 |
|
「ふるさとしごと塾」を開催
小浜市の地元小学生がモータ作りと見学に訪れました。
|
|
10月29日、福井県小浜市内にある内外海小学校を対象に「ふるさとしごと塾」を開催し、5、6年生の23名が福井技術開発センターを訪れました。本取組みは小学生のキャリア教育の一環として、子供たちに働くことの意義や喜びを伝え、将来の職業を選ぶきっかけにしてもらうというものです。
当日は、当社の事業内容を紹介し、モータがまわる仕組みやモータが使われている製品について学習していただきました。その後、クリップモータ作りに挑戦し、ものづくりの面白さを体験。なかなか上手く回らないモータを回すために何度も調整を繰り返し、やっとも思いでモータが回った時には子供たちの嬉しそうな顔が見られました。
その後、館内ツアーに移り、ショールームや測定室、無響室などを見学。無響室で音の響かない空間を体験したり、エアコンに入っているモータを初めて見たりと、子供たちには驚きの連続だったようです。
会社見学終了後、子供たちからたくさんの感想文が届きました。
「実験棟には色々な部屋があり、モータを作るためにはたくさんの工程があるのだと思いました。」
「細かい単位でモータの高さや大きさを測定していることにとても驚きました。」
「もっと勉強してモータを上手く回せるようになりたいです。」
など、嬉しいコメントをたくさんいただきました。
当社では、今後も地域と連携し、子供たちにモータの魅力やものづくりの面白さを伝え、日常生活を支えている当社モータの技術や製品への理解を広めてまいります。
|
 |
|
 |
▲クリップモータを作成する子供たちと当社スタッフ |
|
▲ショールームのモデルを見学する子供たち |
|
|
|
 |
|
 |
▲子供たちから届いた感想文 |
|
▲クリップモータ |
|
|